ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
クリスマスまで残り僅か!!というか当日です(笑)皆さんメリークリスマス(●^o^●)まだクリスマス特集をいくつか考えたのにブログが追い付かない(>_<)💦苦手なんです💻・・・2020年のクリスマス特集は16弾で終了です(^^♪サラダ、前菜、パスタ、シチュー、鶏、豚、牛料理、ケーキにタルト等のクリスマスっぽい料理をアップしていますので、当日ですが良かったら作ってみてくださいね(*´▽`*)

今回の第16弾は『カニカマとミルクのスパゲッティーニ』です✨蟹と生クリームでは無くてカニカマと牛乳を使ったリーズナブルパスタです(*´▽`*)充分美味しいパスタができますので今年のクリスマスにどうぞ作ってみてくださいね(^^)/
クリスマス特集第1弾から第15弾までの料理はこちらから飛べますので、クリスマスメニューを悩んでいる方達のお力になれればと思います(*^▽^*)良かったら覗いていってくださいね(*^^)v

『第2弾!おうちパーティにいかが?クリスマスリースタルトのレシピ🐰』








『第10弾!みかんでマリネしたチキンソテー・みかんソース🐭』

『第11弾!みかんでマリネした豚ロースソテー・みかんソース🐭』

『第12弾!リースサラダ・クリスマスカラーの3種のソース🐭』



『第15弾!パイ生地を使った鴨スモークのサクサクキッシュ🐭』

材料だよ(^^♪
- カニカマ 2パック(240g)
- たまねぎ 大2分の1個
- ベーコンブロック 50g
- 出汁 200g
- ブロッコリー 適量
- ロマネスコ 適量
- 牛乳 200g
- スパゲティーニ 250g
今回出汁は、蟹の殻からとった物を使いましたが、顆粒のほんだしを200gの水に対して1パック溶かしたもので大丈夫です(#^^#)
作っていくよ~(^o^)/
①たまねぎをスライスしたものを、オリーブオイルをひいたフライパンでじっくり炒めます(^^♪焦げないように弱火でゆっくり甘みを引き出しましょう(≧▽≦)

②ベーコンは5mmの厚さにカットし、フライパンに加えて弱火で旨味を引き出しながら炒めますよ~(;^ω^)

③カニカマと出汁、少し小さめにカットしたブロッコリーとロマネスコを加えて煮詰めていきましょう(^o^)/


④お水を鍋に入れて1%の塩を溶かして沸かします!!沸いたらパスタを入れて、記載されている茹で時間よりも1分早くあげましょう(*^▽^*)
⑤茹でながら、ソースのフライパンに牛乳を加えて中火で火にかけていきます!!強すぎると牛乳のタンパク質が固まり見た目なども悪くなるので、混ぜながら中火で煮詰めていってくださいね(^^♪

⑥ゆで汁を少し残してパスタをザルにあげて水をきり、ソースに絡めましょう!!水分が足りないようでしたらゆで汁を少し足しましょう(;^ω^)塩分が入っているので入れすぎに注意ですが、ゆで汁を加えるとソースにトロミがつきやすいので、できれば少し足してほしいです(●^o^●)オリーブオイルを加え、ソースにトロミがついたら完成です(∩´∀`)∩
気持ちを込めて盛付けよう(≧▽≦
クリスマス特集と言いながら当日になってしまった(+o+)まだまだあったのに残念や(*´з`)でも最後まで気持ちを込めて盛り付けていきますね(●^o^●)
蟹の甲羅があったので器に使ってみましたよ~(*^^)v

カニカマなのに雰囲気出たでしょ(笑)クリスマス当日になってしまったけど簡単に作れるので是非作ってみてくださいね(●^o^●)
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭がおおくりしました(^.^)/~~~

コメント