ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
スラムダンク映画化が発表されたからなのか、TVKで連日今までのスラムダンクの映画が放送されてるんですよ~(≧▽≦)懐かしぃ~!!新作の映画の方も楽しみすぎますね( *´艸`)鬼滅の刃も凄い勢いでしたが、スラムダンク世代としては期待しちゃいますね(*´▽`*)
以上🐭の独り言でした!!

今日は、スーパーで真イワシを見つけたので、骨まで柔らか1尾丸々食べれるコンフィにしましたよ~(≧▽≦)いつもはガスコンロで作るのですが、温度の調整が難しいので今回はオーブンレンジに入れるだけの簡単コンフィです(;^ω^)では早速作っていきましょう(^O^)/
材料だよ(#^.^#)
- 真イワシ 7尾
- アジシオ イワシの重さの1%
- ニンニク 3片
- ローズマリー 5本
- タイム 10本
- レモン 厚め2スライス
- オリーブオイル 適量
- サラダ油 適量
今回、イワシの総量が600gだったので塩は6gですね(;^ω^)
作っていくよ~(^O^)/
①イワシの尻尾の方から頭にむかって包丁の刃を立てて動かしていきます(*´ω`)ほとんどついていないと思いますが残っている鱗がこれで取れますよ(^^)v



②水でサッと洗い水気をペーパーでふき取りましょう(^^♪
③アジシオを全体にふりかけ1時間寝かします!!

④水分が出てるようでしたら、ペーパーでふき取り、イワシが重ならないように並べてオリーブオイルとサラダ油を入れ、他の材料も加えます!!

⑤予熱はいらないので110℃に設定したオーブンに入れスタートします!!110℃まで上がってから3時間ほどコンフィします(;^ω^)
⑥一度箸で、つまんで食べてみてください(^O^)/骨が切れて、食べても気にならないくらいまで柔らかくなっていたら完成です( *´艸`)そのまま冷まし、オイルにつけたまま冷蔵庫で保存します!!

⑦食べる時に、フライパンに油をひき(コンフィの油)イワシと付け合わせの野菜を焼きましょう!!今回は、米ナス、キャベツ、しめじ、ニラがあったので使いましたが何でもいいと思います(≧▽≦)米ナスの皮面に浅く切込みを入れ食べやすくしておきます(^O^)/



気持ちを込めて盛付けよ(*´▽`*)’
今回はシンプルにお皿に盛り付けたのですが、オリーブで作ったタップナードやハーブとビネガーで作るサルサヴェルデというソースも相性抜群です(≧▽≦)そちらのソースの作り方も、いずれアップしていきたいと思います(≧▽≦)

スーパーでお手軽の値段で手に入りますし、オーブンに入れるだけなので誰でも簡単に作れちゃいます!!使ったオイルもパスタや炒め物の際に使って行けるので是非作ってみてくださいね(#^.^#)

コメント