シナモン風味のキャラメルパウンドケーキの作り方🐰

パウンドケーキ

こんにちは!スイーツ担当うさぎ🐰です。

ここ数日、あったかかったりちょっと寒かったり。

なんだか体がうまくついていけてない感じがしてます~

環境も変わる季節だしな。いろいろ気をつけないと。

でももうすっかり春の訪れは感じられますよね!

我が家のひつじさん🐏は半そで短パンでお庭を走り回っています。

あ、それは暑かろうが寒かろうが年中変わらないんでした。

ふふ。

そんなこんなで新学期新生活も始まりましたので、私の好きなパウンドケーキをここでひとつ。

材料(16×7×6㎝パウンド型1台分)

(クランブル)

  • バター 20g
  • 上白糖 20g
  • アーモンドパウダー 20g
  • 薄力粉 20g
  • シナモン 1g
  • 塩 0.5g

(キャラメル)

  • グラニュー糖 40g
  • 水 5g
  • バター 15g

(生地)

  • バター 100g
  • グラニュー糖 100g
  • たまご 100g
  • 薄力粉 100g
  • ベーキングパウダー 3g

作り方

クランブルを作る

まず最初にクランブルを作ります。材料全部冷蔵庫で冷やしてあると〇。

ちなみに部屋も涼しいとよいですー

① 少し大きめのボウルに上白糖、アーモンドパウダー、薄力粉、シナモン、塩をいれる。

② 1㎝角くらいの大きさにカットしたバターを入れて、手で粉類とバターをまぶすようにすりあわせながら混ぜていく。

こんな感じでポロポロにしていきます

手の熱でバターが溶けないように注意!写真のように最初はスプーンやフォークなどでつぶしながら混ぜてもいいかも。

③ バターのかたまりが無くなったくらいでボウルごと冷蔵庫に入れておく。

キャラメルを作る。

次にキャラメルを作ります。

① 手鍋にグラニュー糖と水を入れて焦がしていく。

② 焦がしすぎると苦みが強くなるので、紅茶ぐらいの色味に仕上げる。

ちょいといきすぎた!

色がついてきたら鍋をゆすって混ぜながら火加減に注意して、仕上げの色の手前で火からおろす。濡れ布巾に乗せて少量の水(分量外)を入れて止める。はねるのでやけどに注意!

③ バターを入れて溶かす。

生地を作る

キャラメルを作った後すぐに生地を仕込みたいのであらかじめバター、たまごを常温に戻し、粉類をふるっておく。

型にクッキングシートをセットし、オーブンを180℃に予熱しておく。

① バターをボウルに入れてホイッパーで柔らかくし、グラニュー糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。

② たまごを少量ずつ混ぜていく。

一度に多く入れてしまうと分離しやすいので出来るだけちょびっとずつ何回にも分けて加えてくださいね。

たつくん🐉がお手伝いしてくれました。助かるぅー

③ 粉類を3回ほどに分けてその都度まぜ、型に流す。

④ 生地の上にキャラメルを流し入れ、竹串などで軽く混ぜ合わせる。

キャラメルが固くなってしまったら湯煎などで加熱してゆるめてください。生地と混ぜすぎるとマーブル模様が出なくなります。

⑤ その上からクランブルを全体にかけて、オーブンで30分~焼く。

焼き上がりは竹串で刺してみて、何もついてこなければ大丈夫です。

もりっとしちゃった

冷めたらカットして断面をみてみましょ。

あ、混ぜが足りんかった・・・そして天気わるー

こんな感じで、クランブルは塩とシナモンなのでキャラメルパウンドとマッチ✨

キャラメルがほろ苦だったので我が家のたつくん🐉にはあまりハマらず・・・。

どうやら大人の味なようです。(笑)

でも、ティータイムにすごくぴったりなのでぜひ作ってほしいなぁと思います!

↑お菓子作りに必要な材料はcottaさんで探すと一気に購入できますよ♪ぜひ!

以上、キャラメルパウンドケーキの作り方を紹介しました!

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

スイーツ担当のうさぎ🐰でした♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました