どーもこんにちは(*^▽^*)
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当🐭です
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
梅雨入りしたんじゃないの??って、つい言っちゃうくらい雨が多いです(-“-)ジメジメしていて生ぬるくて・・・嫌いです。カビやすいし・・・嫌いです本当に(>_<)なんて言ってても始まらないので、美味しいもの食べて気分上げていきましょう(≧▽≦)
今日は、チーズ+カレー+ハンバーグの三銃士で攻めたいと思います(; ・`д・´)✨
このラインナップを聞いただけでもテンション上がりますよね(笑)
では早速作っていきますよー(*´▽`*)
チーズカレーハンバーグの材料
- 合挽き肉 400g
- たまねぎ 60g
- 人参 40g
- キノコ 40g
- 卵 2個
- 牛脂 3パック
- おろしニンニク 5g
- おろし生姜 5g
- カトレア醤油 40g
- 蜂蜜 20g
- カレー粉 4g
- オールスパイス 4g
- 黒コショウ 20削り
カトレア醤油は、大分県で作られて いるスーパー等では手に入らない🐭シェフお気に入りの出汁醤油です(。-`ω-)✨
カツオの出汁などが入っているので旨味やコクがあり、角の無い優しい甘みが特徴です(*´▽`*)
出来れば使ってほしいんですが、無ければ麺つゆで代用可能です(^^♪
カトレア醤油はこちらの画像から購入できますよ(*^^)v
画像から直接カトレア醤油にどど~ん(^o^)/
一度食べたらファンになること間違いなしです!!美味しいと言わない人にあったことないですね(笑)
お勧めなので是非お試しあれ(^^)/
こちらの47CLUBさんがお安く取り扱っているので覗いてみてね(*^▽^*)
全国の地方新聞社厳選!お取り寄せサイト【47CLUB(よんななクラブ)】
他の商品んとセットになっている物もあるのでお歳暮や御中元にも最適だと思いますよ( *´艸`)
キノコはしめじを使いましたが、椎茸があれば椎茸が良いです・・・好みですね(笑)
カレー粉はエスビーさんのこちらのカレーパウダーを使用しました(^o^)/
カレーパウダーは他のスパイスと自由に合わせることによって、オリジナルのカレーライスを作ることが出来ちゃいます( *´艸`)
大きいサイズもあるので、カレー味の料理が好きな方には大きいサイズがお勧めですね!!
市販のカレールウを使えば勿論美味しいですが、自分好みのカレーライスを作るって楽しいんですよね(≧▽≦)最近色々なスパイスも売っているのでオリジナルカレーライスを作ってみてくださいね(●´ω`●)
オールスパイスもエスビーさんの商品を使わせてもらいました(*´▽`*)
チーズカレーハンバーグの作り方
①氷をボウルに入れて、その上にボウルを重ねて冷やしながら合挽き肉を入れてください。温まると肉の旨味が脂と一緒に溶けだしてしまうので、冷やしながら混ぜていきます!!

②カトレア醤油とといた卵を合わせて馴染むまで捏ねるように混ぜましょう。一度冷蔵庫にしまいます。よく混ぜれば柔らかいハンバーグに、軽めに混ぜれば肉感を感じるハンバーグに仕上がります!!お好みで良いと思います(*´▽`*)

③たまねぎを0.5cm角にカットし、ニンジンは皮ごとすりおろします。キノコは0.5cm角にカットしましょう!!


④牛脂があったので、ジューシーさをアップさせるために刻んで入れましたよ。あれば入れてみてくださいね(●´ω`●)


⑤赤LINEの材料を合わせてひき肉に加え、ざっくり混ぜましょう。ピタッと落としラップしてから30分休まして落ち着かせます。


⑤オリーブオイル(無ければサラダ油)を少量手に付けてお好みのサイズに分けていきます。今回80gくらいのサイズを8個作りましたよ(;^ω^)
好みのサイズに量って、手の平で回転させるように何度か叩きつけて空気を抜きながら成形してください(;^ω^)



ちょっと説明が難しいんですが、頑張ってください(笑)
⑥テフロンパンに油はひかずにハンバーグを並べていきます!!火を強火でつけてフライパンが温まったら弱火にしましょう。蓋をして弱i火で2分間蒸し焼きにしますよー(;^ω^)


⑦蓋をしたまま強火で2分焼いていきます!!焼き目がついたらひっくり返して蓋をして弱火で1分焼きます!!軽く押してみて張りがあればOKですね(*^^)v


⑧チェダーチーズをかぶせて余熱で溶かしてください。
⑨お皿に盛り付けてグラナパダーノチーズをゼスターでシリシリ削って追いチーで完成(∩´∀`)∩
ソースをつけようか迷ったけどカレーとチーズの味を楽しみたかったので今回は無しでいきます(≧▽≦)

カレーの香りスパイシーが抜群に美味しくチーズの濃厚な旨味も加わり最高に美味しいチーズカレーハンバーグが出来ました!!是非作ってみてね(●´ω`●)
コメント