どーもこんにちは(*^▽^*)
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当の🐭です!!
遊びに来てくれてありがとうございます(≧▽≦)
コロナの影響で、サッカースクールの練習も中止になっている中、コーチが家でも出来る練習の宿題をスマホに動画で送ってくれました(≧▽≦)本当に便利な世の中になりましたね(笑)便利な世の中になっているのに、その便利さを使いこなせてないのが悔しい(≧◇≦)半年前から始めたこのブログももっと色んな機能を使えばクオリティーも上がると思うんですが・・・横文字ムズイ(=_=)よしっ!のんびりいこうマイペース(^o^)/
以上🐭の独り言でした
もうすぐバレンタインですよー( *´艸`)皆さんチョコのスタンバイは出来てますか(●^o^●)スイーツ担当のうさぎ🐰さんがバレンタインにピッタリなスイーツをアップしてくれているので、そちらの方も覗いてみてくださいね(*´▽`*)




こちらの『cotta』さんは最近TVのCMでも良くお見掛けしますが、お菓子やパンなどを作るのに便利な道具や材料を購入できるお薦めショップです(^^♪いつもお世話になっております( ˘ω˘ )只今、バレンタイン前ということもあり、大活躍してくれそうなアイテムも盛りだくさん(^^♪見てるだけでも楽しいので覗いてみてくださいね(*´▽`*)

今回は、居酒屋にあったら注文すること間違いなしの(私だけ?( *´艸`))
今日は、鶏のレバーの下処理方法をサクッと教えちゃおうと思います(*^▽^*)好き嫌いが分かれる鶏レバーですが僕は大好きです( *´艸`)大好きな方はレバーの下処理を覚えてお家でレバー料理をいっぱい作って下さいね(^^♪
材料だよ(^^♪
- 鶏レバー
- 牛乳
材料はコレだけ!!塩もみして臭みをとったりするやり方もありますが、今回は牛乳を使った方法で下処理と臭みをとっていきます(≧▽≦)
下処理していくよー(^o^)/
レバーの下処理
今回、安く売っていたので4キロも買ってしまった(=_=)一番上の画像の量は2キロ分なので・・・さすがに大変や・・・ちょっと後悔しました(T_T)

これ↑で4キロ分。
①レバーとハツに切り分けましょう!!レバーを買うともれなくハツがついてきます(^^♪レバーは肝臓でハツは心臓です(≧▽≦)


②切り分けたら、一度水で洗い流します!!サッとで大丈夫です!!
③白い筋が表と裏にあるので、そぎ落としていきます(^^♪切り開いて竹串などで細かい血管も取ると、より良いですが流石に大変なので今回はスジを取るだけの簡単下処理です(^o^)/






③お好みのサイズにカットして流水に30分つけて血抜きをして行きましょう(^o^)/

④一度ザルにあげ、容器に移してかぶるくらいの牛乳に30分漬け込み臭みを取っていきましょう!!

⑤水でサッと洗い流し、水気を取って下処理終了です(∩´∀`)∩

ハツの下処理
①水でサッと洗い、真ん中の写真の部分で切り外してから半分にカットします(^^♪




②大きな血の塊があるので、キレイに取り出してください(;^ω^)

③周りについている白い物は、脂なので落としてくださいね!!


④水でサッと洗い流し、牛乳に30分つけて臭みを取ります(^^♪

⑤水でサッと洗い流し、ペーパーで水気を取ったら下処理の終了です(*^^)v

🐭シェフの最後に一言
レバーの血抜きに関しては、正直お好みで良いと思います(*´▽`*)レバーの臭みが好きな方は、血抜きをせずに食べた方が美味しく感じるかもですね!!
水にさらして血抜きをする際にビタミンなどの栄養素も流れ出てしまうというデメリットもありますし(T_T)新鮮なレバーでしたらあまり必要ないかもですね(^^♪
我が家は子どもでも食べやすいように血抜きをしますし、料理によっては血が固まり、舌触りが少しざらつくかもしれないので子供のいる家庭やざらつきが気になる方は、大きな血の塊だけでも取ることをお勧めします!!
4キロ分のレバー・・・どう調理してくれようか(; ・`д・´)✨
レバー料理も、作ったらアップしていきますので美味しいレバー料理を作ってくださいね(●^o^●)
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭がおおくりしました
........................................
日本最大級のお菓子・パン作りの通販サイト【cotta】
食材・道具・ラッピング用品・キッチン雑貨が3万点以上!必要なものは全てここに!
プロも愛用する材料と豊富な品揃えが自慢の【cotta】でしか手に入らないアイテムがたくさん。
日替わりやアウトレットなど、お得にお買い物ができちゃうセールを毎日開催中♪
詳しくはこちらから
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3TC7+73F02I+4MUO+5YZ77
........................................
コメント