どーもこんにちは(*^▽^*)
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当🐭です
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
エスビーカレーアンバサダーに選んでいただいてから第3弾目の商品が届きました(*^▽^*)エスビーさんの商品が沢山詰まった贈り物!!毎回宝箱を開ける思いでワクワクさせてもらってます。今回も送っていただいた商品を使って美味しいパスタを作っていきますよ―(≧▽≦)エスビーさんありがとうございます(*´▽`*)
以上🐭の独り言でした
今日は、魚とカレーを使ってパスタのソースを作っていきます。うちの子たちにも大絶賛だったので作ってみてください(≧▽≦)
魚介のカレーパスタの材料だよ
- ショートパスタ 300g
- 魚 250g
- にんにく 20g
- 長ネギ 100g
- 新玉ネギ (中玉1個)160g
- 水 200g
- ドライキーマカレー 1パック
- レモングラス 1本
- パルミジャーノチーズ 2つかみ
ショートパスタは、ペンネとファルファッレ(リボン型)が中途半端に残っていたので一緒に使いました。形の違うパスタを一緒に作ることによって色々な食感等を楽しむことができるので面白いですよ(≧▽≦)ロングパスタとショートパスタのコンビでも面白いですよね(*´▽`*)
ただ違う種類のパスタを使う際には茹で時間だけ気を付けてず くださいね!!
魚も中途半端に残っていた魚をかき集めて作ります。今回は太刀魚、鮭、ブリですね(^^♪
エスビードライキーマカレーとレモングラスはこちら!!
キーマカレーはパウダー状なので、様々な料理に使えますし、レモングラスは1本入れるだけでもエスニックな香りが強く香り、本格的な料理に変わります(≧▽≦)
どちらの商品もスーパーなどに売っていますので、是非使ってみてください!!
魚介のカレーパスタの作り方
ソースの作り方
①魚に塩をして20分ほどおきます。水分が出てくるのでペーパーでふき取りましょう。臭みもとることができます(。-`ω-)

②その間に長ネギ、新玉ねぎ、にんにくをカットします!!長ネギとにんにくはスライスにし新玉は大きめにカットしました。
③フライパンにオイルを入れ、にんにくスライスを弱火で香りを出します。

④少し色がついてきたら、長ネギと玉ねぎを加えて弱火でしんなりするまで炒めます(^^♪


⑤魚を入れて少し崩しながら中火でサッと炒めます。料理酒を加えてアルコールを飛ばしましょう!!

⑥火を一度止めて水と、エスビードライキーマカレーを加えて溶かします。

⑦レモングラスを加えて煮詰めてソースの完成です(∩´∀`)∩



パスタを茹でて仕上げ用
①大きな鍋に水と水の1%の塩を入れて沸かしていきます。

②沸騰したらパスタを入れて記載されている時間よりも1分短めに茹でてザルにあげます。
③ソースに加えて、パルミジャーノチーズをかけてえからサクッと絡めたら完成です(●´ω`●)茹で時間を1分短くした分の1分間のうちに完成させるイメージですね(*^^)v



④皿に盛ったら、グラナパダーノチーズをシリシリ振りかけて完成でっす(*´▽`*)

カレーパスタ!!なかなか美味しいです(*´▽`*)残ったカレーを使っても作れると思いますのでカレーパスタを作ってみてくださいね(*^▽^*)
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当🐭がおおくりしました(^.^)/~~~


コメント