ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
先日、保育園の運動会がありました(^^♪クラスごとで30分間の運動会!!保護者は1人のみということで今回はお菓子担当の🐰さんが、参加(;^ω^)しっかりとビデオカメラで撮ってくれたので夜ご飯を食べながら上映会をしました( *´艸`)かけっこもダンスも一生懸命頑張っていて、成長を凄く感じる運動会だったなぁ~(*´ω`)羊🐏ちゃん(5歳)お疲れ様でした(*´▽`*)
以上🐭の独り言でした!!
さて今日は、ハンバーグを作っていたら周りからロコモコ食べた~いという声が聞こえてきましたのでロコモコ丼を作っていこうと思います(^^)v
その声の主は・・・お菓子担当の🐰さんです(笑)
美味しいの作れるように頑張ります( ̄▽ ̄)
材料だよ~(^^♪
ハンバーグ
- 豚ひき肉 700g
- 玉ねぎ 100g
- マッシュルーム100g
- おろしニンニク 7g
- おろし生姜 7g
- カトレア醤油 20g
- 牛乳 60g
- パン粉 20g
カトレア醤油は、🐭シェフお気に入りの出汁醤油です(。-`ω-)✨
出来れば使ってほしいんですが、無ければ麺つゆで代用可能です(^^♪
カトレア醤油はこちらから購入できますよ(*^^)v
その他の材料
- アボカド 適量
- プチトマト 適量
- 目玉焼き 適量
- マヨネーズ 適量
- ソース 100g
- ケチャップ 100g
作っていくよ~(^^)/
ロコモコ丼の心臓部はやっぱりハンバーグでしょう(。-`ω-)✨
まずはハンバーグを作っていきましょう(*^^)v
玉葱とブラウンマッシュルームを0.5cmサイズにサイの目切りにします!!
氷をかましたボウルにひき肉を入れて、カトレア醤油とニンニク、ショウガも加えてネットリしてくるまで良くねります!!

玉ねぎとマッシュルーム、牛乳を吸わせたパン粉もを加えて混ぜていきましょう(^^♪
混ぜれたら一度味見をしましょう。

簡単に出来る味見の方法!!
ラップに小さく丸めてレンジでちんしましょう(^^♪

直ぐに火が入りますので直ぐに味を見ることが出来ます(。-`ω-)✨
薄ければトレア醤油を足していきますが、ソースをかけるので下味程度の味がしていれば大丈夫ですよ~(≧▽≦)
味が良ければ丸く成形します!!
今回は100グラムずつに成型しました(;´∀`)
10個できましたよ~(^o^)/

ハンバーグを焼いていこう
サラダ油をフライパンにひいてハンバーグを並べていきます!!

蓋をして中火で蒸焼にしていきましょう(^^♪

2分焼いたら、ひっくり返して蓋をして更に1分焼いていきますよ~(*´▽`*)



1分たったら灯を消して、蓋をしたまま置いて少し落ち着かせます!!

ふっくらして美味しそうに焼けました(^^♪
ハンバーグをフライパンから外し、ハンバーグから出た旨味も無駄にしないようにフライパンを洗わずにケチャップとソースを加えて仕上げにかけるソースを作りましょう(;^ω^)
他の材料を仕込んで行こう
アボカドに包丁で切り込むと種に当たります!!

そのまま種に沿って一周切り、アボカドを左右逆方向に回すと2つに分かれますよ(^^♪

種を取り出し、皮をむいてから0.5cm幅にカットしましょう(;´∀`)
プチトマトを半分にカットし、目玉焼きをつくりましょう(;^ω^)
🐭🐰ファームで採れたじゃがいもがいっぱいあるので、フライドポテトにしてみたよ(*^^)v
小さくて可愛いポテトフライだったので半分にカットして味付きカレー粉を振りかけてカレー味のポテトフライに( *´艸`)

これ結構美味しいんですよ(*^^)v我が子達にも大人気です(;^ω^)
気持ちを込めて盛付けよう(≧▽≦)
スタンバイOKなので盛り付けていきまっす!!
作っている時間も好きなんだけど、盛り付けている時間も好きなんだよね(´艸`*)
ポジションによって全く違う一皿になるんです(*´▽`*)どのポジションにどういう置き方をすれば美味しそうに見えるのか・・・ゲームみたいで面白いんです(≧▽≦)

どうでしょうか(^^♪美味しそうに盛れてるかな??
1つだけお菓子担当の🐰さんからクレームが・・・黄身は黄色い方がきれいだよね・・・確かにΣ(・ω・ノ)ノ!
普段通りの目玉焼きを作ってしまった!!
表面だけ薄い膜を張ってるだけなので、中はトロトロなんだけど黄色い方がロコモコ丼感が増しますね(笑)
次回作るときは気を付けます(^^)/
簡単に、作れるので是非ロコモコ丼トライしてみてね(*^^)v
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭がおおくりしました(^.^)/~~~

コメント