ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住、料理担当ねずみ🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
今日も、昼ご飯の時に何作ろうか迷いながら冷蔵庫を開けたら昨日炊いたご飯を発見( ̄▽ ̄)✨
ということで、チャーハンに決定(笑)
チャーハンって凄いですよね!あるものをご飯と一緒に炒めるだけで、めっちゃ美味しくなりますもんね( *´艸`)
他にも小エビとしめじが少しあったので海老チャーハンを作って行こうと思います!!
本来、強火で一気に水分を飛ばしパラパラに仕上げるものですが、家庭ではそこまでの火力を出すことが出来ないので、難易度がグッと上がり失敗する可能性が高いです( 一一)
今回は誰でも簡単にパラパラに出来る、先に卵と合わせる方法の作り方・レシピをアップしていきますよ~(^^)v
材料だよ(^^)/
- 小エビ 100g
- しめじ 50g
- 玉ねぎ 100g
- ご飯 500g
- たまご 3個
- サラダ油 10g
- 味の素 2g
- めんつゆ 30g
- 塩こしょう 適量
- 万能ねぎ 適量
レシピだよ~(^^♪
たまねぎ、しめじ、小エビを1.5cmサイズにカットしていきます。
フライパンにサラダ油をしき、玉葱をしんなりするまで弱火で炒めます。

しめじと小エビを加え塩こしょう少々かけて炒めます!!
うわっ!!少々出た!!って思う方もいますよね(;´・ω・)
少々ってどのくらいなん??
って私もそう思います(; ・`д・´)
でも、何gとかって難しいんですよね実際のところ。1つ言えることは下味程度なのであまりかけないで大丈夫です!!

海老の水分が出てくるのでしっかりと飛ばしてください(*^▽^*)
ご飯は昨日炊いた冷えご飯を使ってくださいね!!炊き立てご飯は水分が多くて仕上がりをパラパラにするのは難しいですよ(#^.^#)
卵🥚をしっかりととき味の素を加え、ご飯と合わせます!!お米の一粒一粒を卵でコーティングするイメージですね(≧▽≦)
このまま食べたくなりますが我慢してください( *´艸`)
パラパラにならないでベタついてしまう原因は野菜等の水分が出てしまうこと!!
お米の持つデンプン質が粘りを出すので、卵でコーティングすることで閉じ込めちゃいましょ(^^♪
コーティング出来たらフライパンに投入だぁ~(≧▽≦)

最初はべちょべちょしますが段々と卵が固まってきてパラパラになってきます(^^)v
この時のポイントとしては、へらでかき混ぜすぎない事ですね(;^ω^)
混ぜる時は斜めに切るようにヘラを入れる事がコツです(^^♪



最後に火力Maxにして鍋肌にめんつゆを一回しして加えます!!
ジュ~っといういい音がなり、香ばしい香りもしてきます( ̄▽ ̄)
少し焦がすとより美味しさアップです(≧▽≦)!!
気持ちを込めて盛り付けましょ(^^)/
さあ、パラパラになったら気持ちを込めて盛り付けるだけですよ~(^^♪
私ねずみ🐭はこんな感じに盛り付けましたぁ~(;^ω^)

冷蔵庫の中でとうもろこしを発見したので、絶対美味しいやろ!!ってノリで急遽乗せました(^^♪
まっ!!予想通り美味しかったですけどね( *´艸`)
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭がお送りしました(^.^)/~~~
コメント