ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当🐭です!!
遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
【7月ですねー。夏ですねー。と思ったら梅雨が帰ってきたらしい・・・そんなことあるん??梅雨は嫌いだけど今年は雨が少なかったから、少しでも水不足解消できればいいなぁ~(*´▽`*)】
以上🐭の独り言でした
先日作った、ひよこ豆とチキンのエスニック風カレーが残っているので今日はショートパスタ・ペンネのソースにしていこうと思います( ̄▽ ̄)
チキンカレーの材料だよ~
- ペンネ(ショートパスタ) 80g
- カレー 160g
- サワークリーム 20g
- 牛乳 10g
カレーは先日作った物を使いますので、その時アップした作り方・レシピをアップしたものをペタしておきますね(^^♪
『簡単!ひよこ豆とチキンのエスニック風カレーの作り方・レシピ』
勿論、家庭で作ったカレーでも代用可能ですが、このエスニック風カレーはスープよりなので家庭の濃度がついているカレーでしたら少し水でのばしてもらった方がいいと思いますよ(^^♪
パスタを茹でてソースと絡めましょ
今回使用するのは、ショートパスタの『ペンネ』というペン先状で筒状のパスタですね(^^♪表面に細かい溝があるのでソースの絡み具合も抜群なパスタ!!
子供でも食べやすくソースがはねたりしないので良く使わせてもらっています( *´艸`)
茹でている間に、お好みでかけるサワークリームを作ります!!
- サワークリーム 100g
- 牛乳 10g
少しクリーミーにするために牛乳でのばすだけで完成です!!
パスタを茹でる時の塩加減は水1000gに対して1%の10gの塩を溶かして茹でましょう( ˘ω˘ )

時間は記載された時間の1分前にざるにあげてしっかり湯をきってからソースに投入です(*ノωノ)えいや~
カレーのソースで味は完成されているのでパスタを絡めて完成ですよ~(≧▽≦)早い♪そして美味い(*´ω`*)

🐭気持ちを込めて盛付けよう🐭
さぁ、ここまでサクッと来ましたが、最後まで気を抜かずに丁寧かつ美味しそうに盛り付けてくださいね(^^♪
私はこんな感じに盛り付けたよ~(≧▽≦)

追いのサワークリームも酸味が良い感じですよ🙆
カレーや他の料理でも沢山作ったら、そこから新たな料理に派生させていくのも結構おもしろいですので、毎回同じではなく色々遊んでみてくださいね(∩´∀`)∩
🐭シェフお勧めキッチンアイテム-真空包装機編-🐭
🐭シェフがお勧めする真空パック器を紹介して行きたいと思います(≧▽≦)
紹介する真空パック器はこちら(^^)/
僕も実際使ってますが、家庭用の真空包装機のなかではクオリティーは高いです(≧▽≦)
真空包装機を考えている方は、こちらの記事に詳しく書いてありますので覗いてみてね(^o^)/
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎのだいどころ」在住の料理担当🐭がおおくりしました(^.^)/~~~
コメント