ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
鬼滅人気が凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ!周りの友人たちも映画を見に行った人が多くなってきました!!原作を読んで、ストーリーを知っている人、鬼滅を見たことない知らないけど付き合いで見に行った人、沢山いましたが、皆揃ってこう言うんです『煉獄さんが格好良すぎる!本当に泣ける』と・・・。いやいやいや、めっちゃ見たいやないかい(≧▽≦)ノでも辰🐉くん(8歳)が怖くて鬼滅見れないんです(´;ω;`)しょうがないから漫画の鬼滅の刃を全巻揃えようかな(;´・ω・)


以上🐭の独り言でした!!
さて今日は、辰🐉くん(8歳)が『レンコン食べた~い』っと言い出したので、レンコン挟み焼きを作っていきたいと思います(; ・`д・´)✨
でもレンコン好きって渋いな辰くん(笑)
材料だよ~(≧▽≦)
- 合挽き肉 300g
- レンコン 350g
- ローズマリー 7g
- おろしにんにく 10g
- おろし生姜 10g
- 片栗粉 20g
- 料理酒 10g
- みりん 10g
- カトレア醤油 10g
- 卵 1個
- 味付きカレー粉 2g
テリヤキソース
- カトレア醤油 20g
- みりん 20g
- 料理酒 20g
- ハチミツ 30g
みりんは、みりん風調味料で代用してます( *´艸`)みりんはお高いので(笑)
味付きカレー粉は、お手軽にカレー味にすることの出来る🐭お薦め調味料です(#^^#)
スーパー等で売っているので、見かけたら買っちゃいましょ(笑)
カトレア醤油は、大分県で作られているスーパー等では手に入らない🐭シェフお気に入りの出汁醤油です(。-`ω-)✨
出来れば使ってほしいんですが、無ければ麺つゆで代用可能です(^^♪
カトレア醤油はこちらから購入できますよ(*^^)v

カトレア醤油を作ってくれている『フジヨシ』さんは他にも美味しいドレッシングや味噌なども作っているのでお歳暮や贈り物に
お勧めですよ(^^♪

作っていくよ~(^o^)/
①レンコンの皮をピーラーでむいてから、5mmの厚さにカットしていきます(^^♪カットしたら水の量の1%の塩を溶かし、そこにつけておきましょう(*´ω`)

②ローズマリーを細かくみじん切りにしましょう(#^^#)大きいと食べた時に下に残るので出来るだけ細かくしてくださいね(*´ω`*)



③氷をかましたボウルにレンコン以外の材料を全て合わせ、良く練り込みます!!



④レンコンをザルにあげ、ペーパーで水気をしっかり取ってあげましょう!!出来るだけ同じサイズにペアを作ります(;´∀`)


⑤タネの全体量をレンコンのペア数で割ったら41gだったので今回は41gにし、小さいサイズは少し減らして挟みこみました(^^♪減らして余った分は大きいサイズのレンコンに挟みましょう!!
ワンポイントアドバイス
タネの量が違い過ぎると焼き上がりの時間がバラバラになってしまうので、出来るだけ均等に分けてくださいね(^o^)/



⑥全体に強力粉をまぶしましょう!!

⑦フライパンに油をひいて、並べていきましょう!!火加減は中火で蓋をして焼き色がつくまで焼きます(#^^#)ひっくり返し、蓋をして同じように焼いていきますよ~(≧▽≦)


⑧フライパンに残った油は捨てずに、ソースの材料をそこに加えます!!煮詰めていくと、だんだんトロミが出てくるので、少しトロミが出たら完成です(∩´∀`)∩
ワンポイントアドバイス
ハチミツが入っているので冷めると少し濃度が出るので、煮詰めすぎないように注意してね(; ・`д・´)✨



気持ちを込めて盛付けよう(≧▽≦)
さあ最後の工程、盛り付けです( *´艸`)美味しそうに盛り付けてくださいね(*^▽^*)
僕はこんな感じに盛付けてみました(#^^#)

美味しそうに盛れたかな(;^ω^)🎶
最近100均で見つけたマグカップと一緒にパシャリ📸✨
料理担当🐭とお菓子担当の🐰さんのマグカップ( *´艸`)なかなか可愛いでしょ(笑)
辰くんリクエストのレンコン料理!!いっぱい食べて満足してくれた模様( *´艸`)
食べ応えもあり、是非トライしてみてくださいね(●^o^●)
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭がおおくりしました(^.^)/~~~
コメント