ど~もこんにちは(;^ω^)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当のねずみ🐭です。
子供たちと「ハンバーガー食べたいね~」って話になったのでハンバーガを作ることにしたよ~(^^)v
たまに凄くハンバーガーが食べたくなる時ってありますよね( *´艸`)
とりあえず今回は、ハンバーガーに必須である自家製バンズを作って行こうと思います(^o^)/
ハンバーグや他の具材はまた今度載せますね(;^ω^)
材料だよ
- 強力粉 200g
- 塩 2g
- 上白糖 10g
- ドライイースト 4g
- 無塩バター 20g
- 牛乳 70g
- 水 70g
- はちみつ 10g
- 卵黄水 適量
- 白ごま 適量
卵黄水は卵黄を少し水で伸ばしたもので焼く前に刷毛で塗ります。白ごまは飾り用です(^^)v
生地をこねていきます(^o^)/
こねていきます!!といったものの今回はホームベーカリーを使用したので、卵黄水と
白ごま以外の材料を入れてスイッチをいれるだけなんですけどね・・・

ホームベーカリー楽ちんすぎますね(*´▽`*)
こねてから1次発酵までしてくれるので本当に助かります(^^♪

何もせずに生地ができあがりました( *´艸`)すばらし~✨✨
ホームベーカリーから取り出し、空気を抜くように潰しながら軽くこねてください。

重さを計り、4等分にします。
手をアーチにしそのアーチの中で生地を転がすように丸く成型していきます。


表面がキレイになったらクッキングシートを敷いた鉄板に並べ、乾かないように表面に
水を少しつけてあげます。霧吹きがあれば霧吹きで湿らせると良いと思います(^^)v
1.5倍の大きさになるくらい2次発酵させるので間隔をあけ少し高さのあるものでフタをしておきます。


季節や気温にもよりますが、30分くらいで発酵すると思いますよ🙆
ホームベーカリーを持ってない方は、手でもこねることが出来ますので
指で伸ばした時に薄い膜が張るくらいまでこねてください。
途中で切れるようでしたらまだこね不足なので、もうちょい頑張ってくださいね(; ・`д・´)
結構大変な作業なので、時短にもなりますし自家製パンを作るなら、ホームベーカリーかキッチンエイドなどの生地を混ぜて捏ねてくれるマシーンをお勧めします(^^)v
焼いていきますよ~(^^)/
2次発酵が終わったら、表面に卵黄を水で少し伸ばしたものを刷毛で塗ります。

そこに白ごまをパラパラっとふりかけ、180℃に予熱しておいたオーブンへ突入だ~(*ノωノ)

15分間焼けるの待ちましょう・・・・ちっちっちっちぃ~ん⏰
オーブン扉を開ける時って、何かわくわくしますよね??
はい。私だけですね(笑)
良い色に焼けております( *´艸`)
焼けたら、底から熱が逃げるように網のようなものに移し冷ましましょう。

これでハンバーガ―用のバンズの完成でっす(^^)/
さあ明日はハンバーガーの具を作らねば、我が子の喜ぶ顔が楽しみです( *´艸`)
最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当🐭がお送りしました(^.^)/~~~
再びこんにちは!!
ハンバーガーの中身も作り、ハンバーガーが完成したので、その時のブログをペタしておきます(^^♪
「おうちで出来る簡単オリジナルハンバーガーの作り方・レシピ」
是非是非、自分好みのオリジナルバーガーを作ってみてくださいね(≧▽≦)
コメント