ど~もこんにちは(*´▽`*)
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭です!!
訪問ありがとうございます(≧▽≦)
今日は、羊🐏ちゃん(5歳)と2人でスーパーにお買い物に行きました(^O^)/あまり娘と2人きりで出かけることは無いですが、なんかデートみたいで楽しかったです・・・あれっ!!ちょっと気持ち悪いか??まっいっか!楽しかったのは事実やし( *´艸`)でも混んでたなぁ~(=_=)まぁまぁ早い時間だったのに・・・ちょっとまだ怖いですねコロナ((+_+))go toトラベルとかで旅行者も増えるんだろうな(@_@)旅行にも行きたいけど、もう少し我慢だな( ̄▽ ̄)
以上🐭の独り言でした!!

さて今日は、友人からサーモンのハラスをもらったので味噌とマヨネーズを使ってオーブン焼きにしていきますよ~(^^♪
材料だよ~(^^♪
- サーモンのハラス450g
- もやし 100g
- しいたけ 100g
- 南瓜 100g
- 人参 50g
- 玉葱 100g
- キャベツ 100g
- 麹味噌 50g
- マヨネーズ 50g
- 無塩バター 50g
- バジル 適量
具材は家にあるものを入れました!!基本なんでもいいですがキノコ系とキャベツは欲しいかな(^^♪キノコ系は香りが良くなりますし、キャベツの水分で良い感じに蒸し焼きにできるので、サーモンがふっくら仕上がります(≧▽≦)
サーモンハラスはハラスじゃなくても大丈夫ですし勿論鮭でも大丈夫ですよ。今回火を入れるので逆に鮭の方が良いかもですね!!
サーモンと鮭の違いって知ってますか??ついでなのでさっくり教えますね( ̄▽ ̄)
サーモンと鮭の違い!!
大きな違いは天然か養殖かですかね(;^ω^)
- 天然の鮭・・・火を入れないと食べれない
- 養殖の鮭・・・生で食べれる
天然の鮭が餌としているオキアミにはアニサキスという寄生虫がいることがあり、寄生した鮭を生で食べると腹痛を起してしまいます(*´Д`)
生で食べれるように養殖で育った鮭は、寄生虫が存在しない餌を食べているので寄生することがないので生で食べれるということです(≧▽≦)
日本では生で食べれる鮭をサーモンとしています( ̄▽ ̄)だそうです!!
作っていくよ(^O^)/
友人にもらったサーモンのハラス( ̄▽ ̄)腹の部分なので脂がのってますね( *´艸`)

作ると言っても、ただメンキに入れてオーブンに入れるだけなんですけどね(笑)
まずは麹味噌をメンキに広げもやしやカットした野菜を乗せます(^^♪


サーモンと🐰と🐭の型で抜いた人参。バターとバジルを乗せマヨネーズを全体にかけてアルミをします(*^▽^*)




オーブンの予熱を180℃にし30分入れて取り出します(≧▽≦)

バーナーで全体を炙り,香ばしい香りを出して完成です(∩´∀`)∩

写真うつりがイマイチでしたが、味はピカイチでしたね(≧▽≦)
ご飯が進む進む( *´艸`)
あっという間に作れるし、野菜も魚もいっぱいとれるし良いことだらけの料理です!!
助かりますね( ̄▽ ̄)
ハラスの脂もほどよく抜けて美味しかったなぁ~(*´▽`*)
是非、作ってみてくださいね(^O^)/
最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
「ねずみとうさぎの台所」在住の料理担当の🐭がおおくりしました(*´ω`*)
今日の癒しの1枚

毎日遊びに来てる仲良し野良猫親子の子どものアブリ―です(*´▽`*)物置きの最上段で発見!!きみたち高い所が本当に好きだよね( ̄▽ ̄)というかそこに住んでないよね(笑)可愛いから許すけども(;^ω^)今日も癒しをありがとね( ˘ω˘ )明日も待ってるぞ(*^▽^*)
コメント